
こんにちは。
日系航空会社と外資系航空会社で客室乗務員をしておりました、ハム子と申します。
今日はCA専門用語であるFWD/AFTの意味と使い方について解説していきます。

FWD/AFT?
どのように読むかもよくわかりません。。。

そうですよね。
FWDはある単語の略になっているので、これから解説していきます。
FWD/AFTの意味とは?

ではFWD/AFTの意味について解説していきます。

これらは何かの単語の略なのですか?

はい。
FWDは”Forward”(フォワード)、AFTはそのまま”Aft”(アフト)という単語です。
それぞれの単語の主な意味は以下の通りです。
赤文字が今回の用語で適用される意味です。
Forwardの主な意味
- 前方の
- (ふつうより)早い
- (意見などが)進んだ、前進的な、急進的な
Aftの主な意味
- 尾翼の近くで、尾翼の方へ
- 尾翼の方にある

Forwardは”前方の”という意味で理解できますが、Aftの”尾翼の近くで””尾翼の近くにある”というのはどういう意味ですか?

尾翼というのは飛行機の尻尾のようになっている後ろの翼を指します。
ということで、ここでは”後方の”という意味になります。

なるほど!
Forwardは”前方の”
Aftは”後方の”という意味ですね!
FWD=Forward=”前方の”
AFT=Aft=”後方の”
FWD/AFTを使うシーンとは?

では次にFWD/AFTを使うシーンについて学びましょう。

これらの用語の意味はわかりましたが、機内で使うシーンが思い浮かばないです。

FWD/AFTは主にインターフォン上で使います。
例えばキャプテンからインターフォンで何か情報が入った時、機内の前方にいるCAは「FWD了解しました。」と返答し、機内の後方にいるCAは「AFT了解しました。」と返答します。

そういった使い方をするのですね!
FWD/AFTは主にインターフォン上で使う。
例えば機内の前方にいるCAは「FWD了解しました。」と返答し、機内の後方にいるCAは「AFT了解しました。」と返答する。
FWD/AFTを実際に機内で使ってみよう!

それではFWD/AFTを実際に機内で使っているシーンを見てみましょう!
FWD/AFTを使った機内でのシーン
♪キャプテンから機内のインターフォンが鳴る♪

はい。FWD佐藤です。

(別のCA)
はい。AFT加藤です。

15分後、揺れが強くなる予定です。
同時にシートベルトサインを点灯させますので、それまでに着席できる準備をしておいてください。

FWD了解しました。

(別のCA)
AFT了解しました。

というような流れです。
航空会社や乗務する飛行機によって異なるかと思いますが、私が働いていた頃はFWDのCAとAFTのCAが一人ずつインターフォンの内容を理解していれば、他にインターフォンを聞いていないCAがいたとしても前方と後方でそれぞれ口頭で情報共有ができるため、FWDのCAとAFTのCA一人ずつだけが返答をしていました。
インターフォン上での返答はFWD(前方)のCAとAFT(後方)のCAが一人ずつ行う。
※航空会社や乗務する飛行機によって異なる
まとめ

今日は、FWD/AFTの意味と使い方について学びました。
いかがでしたか?

意味はとても簡単でしたので、すぐに覚えられました。

そうですね。
簡単かつ日々使う用語なので、ぜひ活用してみてください。
自分が機内前方にいるときはFWD、機内後方にいるときはAFTです。
さっきまで前方にいたから今は後方に移動しているのに”FWD”と言い間違えてしまったりすることがよくあります。
今自分がどこにいるのかきちんと把握してから返答するように気をつけましょう。

そして最後に、CAになるには高い教養も必要となります。
高い教養を身につけるためには、色々な方の考えを知ることや幅広い分野の本を読むことが大切です。
ですが、忙しくてなかなか本を読む時間がない方が多いかと思います。
そんな方にお勧めなのがAudible(オーディブル)という本をアプリで聴けるサービスです。
こちらですと通勤通学などの移動時間に本を耳で聴くことができ、時間がない方でもたくさん本を読んで高い教養を身につけることができます。
さらに、今、Audible(オーディブル)に申し込むと、30日間無料で体験することができ、その間は本を1冊無料でダウンロードできます。
特別なキャンペーン期間中には、2ヶ月間無料になることもあります。
そして無料期間中に退会すればお金は一切かかりません。
登録後に即解約したとしても、30日間は無料で体験できます。
31日目からは自動的に有料会員となり、月額1500円がかかりますので、ご注意ください。
また、ダウンロードした本はオフライン再生もできるので、電波が届かないところでも本を聴くことができます。
退会後もアプリに本のデータは残るので、ダウンロードした本は自分のものとなります。
とてもお勧めですので、是非使ってみてくださいね。