
こんにちは。元CAのハム子です。
インターネット工事完了
今日は午後からインターネット工事の予定だったのですが、急遽キャンセルが入り午前中から工事をしていただきました。
2時間しないくらいで工事が終わり、無事にWi-Fiが繋がるようになりました。
これで動画も思う存分見れます(*´꒳`*)
すごく損していたらしい
みなさんはインターネットの料金はいくらくらいお支払いされていますか?
私は元々、集合住宅に住んでいて今回一戸建てに引っ越しました。
集合住宅の頃はプロバイダー(ビッグローブ)の料金を含め、月々4,000円ほどをお支払いしていました。
これからは一戸建てなのでプランも変わりプロバイダーの料金を含め、月々6,600円ほどの支払いとなります。
(にねん割が終わると7,400円ほどになってしまいます。)
これって高いのでしょうか?
私はネット関係がとても疎いので全くわからなかったのですが、今回工事の方から「今は大体の人は携帯会社のネットを契約していて、その方が断然安いよ!」と教えていただきました。
携帯は楽天モバイルを使っているので、今度楽天ひかりについてショップに聞きに行ってこようかな?
今ネットでチラッと調べた限りでは、楽天ひかりは最初の1年は無料で、2年目からは私の家の条件だと月々5,000円ほどになるので、たしかに安いかもしれません。
これから子供も生まれてどんどんお金がかかってくるので、こういったところから節約していかなければなりませんね。
色々調べてみよう!
また進展があったらご報告します。
今日の夕飯
今日の夕飯はこちらです。
豚肉と玉ねぎの生姜焼きとキャベツと人参の味噌汁です。
生姜焼きは玉ねぎだらけになってしまった(笑)
引っ越してからキッチンが広くなり、料理をするのが楽しくなってきました。
まだまだ簡単なものしか作れませんが、色んな料理を作っていきたいです。